My friend, who remains in Kyiv, UkraineHitoshi Nakamura wrote an article in response to an interview with Sankei Shimbun.I'm really worried. .. ..Mr. Nakamura, I pray for your safety. .. .. Please read it! !! Ukraine continues to resist Ru…
ウクライナ キエフに残っている私の友人、中村仁 さんが、産経新聞社の取材に応じて、記事になりました。本当に心配です。。。中村さん、ご無事でありますよう、祈っています。。。 ぜひ、お読みください!! 稼働中の原発を攻撃、制圧するなど、侵攻を続け…
私の友人が、現在も、ウクライナのキエフに残っています。昨晩、Facebook メッセンジャーで会話することができました。 友人とは、パワーリフティングの選手時代に、一緒に日本代表として、世界大会に出場した仲間です。 友人をはじめ、ウクライナにいる方々…
みどりタッちゃんねる 新たな動画をぜひ、ご覧ください!! 女性が子どもを育てながらも働きやすい社会を目指すには? - YouTube 「女性が子どもを育てながらも、働きやすい社会を目指すには」をテーマに、横浜港 臨港パークにて対談を行いました。 〈ゲスト…
【コロナ禍における、果敢にチャレンジの実例です!!】私の友人の吉備ご夫妻から、以前より、オフィスビルを改造して、新たなチャレンジをされることを聞いていましたが、改めて、完成されたとのことで、先日、内覧会にご招待いただきました。 オフィスビル…
【横浜ならではの、洋館と和の伝統工芸のコラボレーションです。】 横浜山手西洋館の『ベーリックホール』にて、 新春の装飾軽やかに、そして力強く協力 若林洋食器店、日本の凧の会 横浜支部 開催中です。 歴史ある洋館に飾られた、大小様々な凧は、和洋の…
緑区消防出初式 今年はコロナ禍を鑑みて、緑公会堂にて開催されました。 神港鳶職組合の皆様による、 古式消防演技の披露、纏振り込み、木遣り唄から始まり、各挨拶、表彰者の方々への表彰が行われました。 恒例の一斉放水はありませんでしたが、 昨年は出初…
長津田駅南口 整備が進んでいます!! 私が横浜市会議員に初当選してから、まもなく丸19年が経ちます。 初当選時の公約である、長津田駅南口の駅前広場整備ですが、いよいよ大きな局面を迎えて、駅前の、JA横浜 長津田支店様が、本年2月14日(月)に、新店舗が…
コロナを予防しましょう! 昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響により様々な行事が中止になり、皆様の生活や経済、経営に大きな打撃がありました。特に、医療従事者の皆様への感謝と、飲食店等の方々には、長らくのご協力に感謝申し上げます。私も「緑区…
【長年の地域課題解決が、ついに決まりました!!】 地元緑区十日市場駅南口から、市営住宅のヒルタウンに向かう途中に、十日市場歩道橋 通称 太鼓橋(たいこばし)と呼ばれる橋があります。 この橋は、名前の通り、太鼓のアーチのように、橋の中央が盛り上…
【横浜市のワクチン接種について】新型コロナウイルス感染症の影響が続き、ワクチンの接種の予約も始まりましたが、予約が取れないという問い合わせを、連日多数いただいております。皆様のご不安なお気持ちが深く伝わっており、私としても何とか改善したい…
【群馬県昭和村のワインがおすすめです。奥利根ワイナリー】横浜市役所2階 YOKOHAMA MEMORIES にて、昭和村みやげフェアが開催中です。昭和村には、ワイン畑があります。奥利根ワイナリーのオーナー、井瀬 賢さんが始められた素晴らしいワインをいただけます…
【昭和村ふるさと大使 としてのお知らせです!!】明日、4/19(月)より1ヶ月間、横浜市役所2階の YOKOHAMA MEMORIES にて、群馬県昭和村の産品の販売が開始されます!! 昭和村から、こんにゃくや、ワイン、そば、ダイエットハンバーグなど、様々な産品が届き…
おはようございます。パブリックコメントにご協力ください。 「横浜市脱炭素社会の形成の推進に関する条例」(仮称)素案に対するご意見(パブリックコメント)を募集しています。 期間:令和3年4月12日から令和3年4月26日まで コロナ禍の中、未来について…
横浜市営交通100周年 誠におめでとうございます㊗️㊗️㊗️横浜市役所2階に、記念掲示があります。横浜市営交通のあゆみも、ぜひご覧ください!! 詳しくは、こちらのページをご覧ください。横浜市営交通100周年 #横浜市営交通#横浜市営バス#横浜市営地下鉄#横…
横浜市からの案内をシェアします。 【新型コロナウイルスワクチン接種 準備状況について】神奈川県から4月のワクチン供給量と時期が示され、本市にも4月5日の週以降、順次ワクチンが供給されることが決定しました。これを受けて4月12日の週から、高齢者施設…
タウンニュース緑区版 3/4号に記事を書きましたので、ご紹介します。 『みどり国際交流ラウンジ』が開設します。 横浜は国際交流の窓口です 横浜は開港の地で、昔から日本の多文化共生、国際交流、貿易の窓口です。横浜市は1月末現在で、10万2411人、緑…
【新型コロナウイルスワクチンの接種について、横浜市健康福祉局より発表がありました!!】 横浜市では、新型コロナウイルスワクチン接種に向け、国の示す接種順位等に従って、すべての市民の方々が、市内各所でワクチンの接種を受けられるよう準備を進めて…
皆さん、おはようございます。昨晩の地震、揺れましたね!!大丈夫でしたか?? 横浜市 総務局 危機管理室より記者発表がありましたので、以下の通り、お知らせします。 令和3年2月 13 日の横浜市内最大震度4地震の発生に伴う被害状況 1 発生日時令和3年2月1…
【タウンニュース緑区版 2月11日号に寄稿】ぜひご覧ください!! 市政報告 斉藤たつやが語る、未来の緑区!!横浜市令和3年度予算を議論しています Web版のページは、こちらです。市政報告 斉藤たつやが語る、未来の緑区!! 横浜市令和3年度予算を議論してい…
献血にご協力、よろしくお願いします。コロナ禍ですが、献血活動は行われています。感染予防対策を行って、安全に献血することができます。2/5金曜日、横浜市緑区長津田みなみ台 アピタ長津田店駐車場にて、横浜みどりライオンズクラブ の奉仕活動でした。 …
「大阪市民の皆さん、 大阪市を本当に無くしていいのでしょうか?」 私は大変に心配しています。 10/18日曜日に大阪市に行ってきたことは、先日お知らせしましたが、そのミッションは、 「大阪市を廃止するかどうかの住民投票で、私は反対の立場で10年前から…
我が国は世界でも類を見ない少子高齢化が進み、 既に総人口も減少化に転じている。 毎年人口に関する各種推計や統計が発表されているが、 経済や社会保障を支える労働人口が減少し、 社会保障が不可欠な高齢者が増加の一途という状況に全く歯止めが掛かる見…
【みどり•タッちゃんねる 開局しました!!】動画を通して、横浜市のこと、横浜市政のこと、地元緑区の情報や、議員の活動のことなど、様々な情報を発信していきます。 ぜひチャンネル登録を、よろしくお願いします!! 横浜市役所 新庁舎を案内します!! …
生活や経営不安・危機の相談を伺います。 医療従事者等に感謝 新型コロナウイルスでお亡くなりになった方々にご冥福をお祈りいたします。日々、ウイルスと戦っている患者の方々にお見舞い申し上げます。現場で奮闘されている医療従事者の方々、行政などの関…
新型コロナウイルス感染症に関する、横浜市の情報が載っているページです。ご活用ください!! #新型コロナウイルス#ウイルス対策#感染症#横浜市 新型コロナウイルス感染症に関する情報について 横浜市
【ついに、横浜市の中学校に給食導入へ!!】現在、令和2年度の横浜市予算案に対する審議が続いています。 横浜市会本会議の代表質問で、私の所属する会派代表の古川直季団長の質問に対して、林文子市長が、「(予約弁当の)ハマ弁を、学校給食法上の「給食…
私の友人で、インド人のアリブさんが実行委員になっていて、霧が丘KIC、緑公会堂が共催になっている、インドのお祭り、ポンガル祭りをご紹介します。 ポンガル祭りは、南インドを発祥とする収穫祭で、4日間にわたって祝われる農民のお祭りです。太陽神で生命…
令和2年 寒中お見舞い申し上げます。 1/20が誕生日で、47歳になりました。 私の近況ですが、おかげさまで横浜市会議員5期目活動しております。 タウンニュースの記事をご覧くださいね。 新春寄稿 斉藤たつやが語る、未来の緑区!! 「(仮称)長津田市民の森」…
緑区制50周年に、みどり祝い音頭が誕生しました!!緑区出身の作詞家 滝本哲也先生により、数々の歌を手掛けておられる作曲家 笠間千保子先生のコンビで、緑区民の皆さんから歌詞の文言に、緑区らしい言葉を伺うアンケートを行って、完成しました。 区民に親…