横浜市会議員斉藤達也公式ブログ

横浜市会議員斉藤達也の公式ブログです。横浜市会で取り扱われた内容を中心にブログに投稿していきます。

横浜市会議員斉藤達也(さいとうたつや)公式ブログ

保育園入所についてご相談を受けました。

横浜市会議員 斉藤たつやです。

緑区民の方より、保育園入所についてご相談を受けました。

【緑区民のミカタ】保育園入所についてご相談です。|緑区民ニュース

相談内容は、以下の通りです。

生後5ヶ月になる娘を持つ区内在住の母です。本来ならできる限り側にいて娘の成長を見守りたい所ですが、主人の収入も安定しているとは言えず経済的な理由で保育園入所を希望しています。

不妊治療の末ようやくできた我が子ですが、私の年齢を考えるともう子供は授かれないので最初で最後の子育て期間です。今もう既に保育園に預けなければならないと考えるだけで寂しさで一杯で正直悩んでいます。

子供の為に貯金やお金に困る生活をさせたくないと考えると保育園に預けて私が働くべきと思います。私は主人もいますのでシングルマザーでもないし、今のところ介護が必要な家族もなく、前の仕事はパートだったので育休もありません。この様な状態ですが、保育園入園に対して相談を受けて頂けますか?

 

斉藤たつやの回答は、以下の通りです。

お子様の保育園入所の件で、ご心配のお気持ちが伝わってまいりました。
横浜市では、保育・教育コンシェルジュという担当を配置しています。

保育・教育コンシェルジュとは、就学前のお子さんの預け先に関する保護者の相談に応じ、認可保育所のほか、横浜保育室や一時預かり事業、幼稚園預かり保育などの保育サービス等について情報を提供しています。保護者ニーズと保育サービス等を適切に結びつけることを目的として、各区のこども家庭支援課に配置しています。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/hoiku-yoji/service/concierge/concierge.html

もしよかったら、緑区役所のこども家庭支援課を訪ねていただき、保育・教育コンシェルジュにご相談してみてください。

事前にアポイントを取っておくと、当日スムーズです。
また、何かわからないことがあれば、斉藤たつや事務所までお越しください。

緑区役所の向かい側のビル(第1秋元ビル2階 1階がお寿司屋さんと不動産屋さん)が私の事務所です。
https://saitotatsuya.com/

横浜市会議員 斉藤 たつや

私は高校生です。その上ひとり親で母は外国人。今生活がとても苦しいです。

緑区民の方より、ご質問をいただきました。

 

【緑区民のミカタ】私は高校生です。その上ひとり親で母は外国人。今生活がとても苦しいです。|緑区民ニュース

 

ご質問の内容です。

最近生活が苦しく、ネットなどで自分の住んでいる区の給付金とかを探していますが、非課税なんたら〜とか、自分はどれが対象なのかよく分かりません。こういうのに自分から頼ろうとしたのが初めてでどこでどのような申請をしたらいいのか全く分かりません。

ひとり親の母子家庭で、母はフィリピンの人なので難しい書類を読むのが私よりも苦手、その上私は高校生です。

どなたか申請することの出来る給付金は何があるのかとか、簡単な概要を教えて頂けませんか?こういう時誰に頼ればいいのでしょうか?
緑区民のミカタがお答えします

 


以下の回答をしました。


給付金などの制度の手続きですが、慣れない書類で不安があると思います。
緑区役所に、生活支援課という窓口があります。

https://www.city.yokohama.lg.jp/midori/madoguchi-shisetsu/kuyakusho/gyomuannai/seikatsushien.html

まずは、こちらにご相談していただくことをお勧めします。

もしわからなければ、私の事務所にご遠慮なくご相談ください。

精神障害者の就職活動について、緑区民の方よりご質問をいただきました。

緑区民の方より、ご質問をいただきました。

 

【緑区民のミカタ】精神障害者の就職活動についてご相談です。|緑区民ニュース

 

夫の転勤の関係で今年区内に引っ越してきました。

私は軽度の精神障害を持っている者ですが現在職を探しております。ハローワークに日々通っていますが、中々ご縁がなくいまだに就職出来ずにいます。

こんな私でも就職できる会社はありますか?私の様な精神障害を持っているものでも就職できる会社のセミナーなどあれば受講したいです。

 

以下の回答をしました。
仕事が決まらないことの不安をお持ちではないかと思います。
もしよろしければ、個別にご相談を伺いますので、事務所までご連絡いただけましたら幸いです。

会社の調査や、セミナーの開催についての調査など、お手伝いさせていただきます。